CS-Cart : モール管理者向けマニュアル
  • CS-Cart : モール管理者向けマニュアル
  • インストールと初期設定
    • インストール
    • admin.php のファイル名変更
    • インストール後の手順
      • Stripeのアカウント登録とテスト環境の設定
      • ロゴと会社情報の設定
      • デザインのカスタマイズ
      • ショップ管理画面のカスタマイズ
      • 出店手続き・商品登録のテスト
      • 注文手続き・出金手続きのテスト
      • デモ&テストデータのクリア
      • カテゴリーや追加情報、オプションなどの登録
      • 取引手数料率の設定
      • 規約類の整備
      • Stripe本番環境の設定
      • 出店受付開始
      • ECモール / マーケットプレイスの正式オープン
  • モール運営者向け管理画面
    • ダッシュボード
    • 注文
      • 注文一覧
        • 注文詳細ページ
      • 販売レポート
      • 配送管理
      • カートの状況
    • 商品
      • 商品
        • 商品登録・編集ページ
      • カテゴリー
        • カテゴリー登録・編集ページ
      • 追加情報
        • 追加情報登録・編集ウィンドウ
      • フィルタ
        • フィルタの登録・編集ウィンドウ
      • オプション
        • オプションの登録・編集ウィンドウ
      • 商品レビュー
        • 商品レビュー詳細
    • ユーザー
      • お客様
        • お客様の登録・編集ページ
      • 管理者
        • 管理者の登録・編集ページ
      • ユーザーグループ
        • ユーザーグループの新規登録・編集ウィンドウ
      • メッセージセンター
        • スレッド詳細
    • ショップ
      • ショップ
        • ショップの登録・編集ページ
      • 取引手数料率
      • 出店プラン
        • 出店プランの登録・編集ページ
      • 手数料収入
      • メッセージセンター
        • スレッド詳細
    • マーケティング
      • キャンペーン
        • キャンペーンの登録・編集ページ
      • メルマガ配信
      • バナー
        • バナーの登録・編集ページ
    • ウェブサイト
      • テーマ
        • レイアウト
          • ブロックの管理
        • テンプレート
        • テーマエディター
        • 商品タブ
          • 商品タブの登録・編集ウィンドウ
      • ブログ
        • ブログ記事の登録・編集ページ
      • ページ
        • ページの登録・編集ページ
      • メニュー
        • メニューの登録・編集ウィンドウ
        • メニューの構成アイテム
          • メニューの構成アイテムの登録・編集ウィンドウ
      • SEO
        • SEOルールの追加ウィンドウ
        • 301リダイレクト
          • リダイレクトの追加ウィンドウ
        • robots.txt
      • メールテンプレート
        • メールテンプレートの編集ページ
    • アドオン
      • アドオンの管理
      • アップグレード
      • 日本語版アドオン
    • 設定
      • ライセンス
      • アップグレード
      • 言語
        • 言語変数の登録・編集ウィンドウ
        • 言語の管理
      • インポート
      • エクスポート
      • ストレージ
        • バックアップ/リストア
        • ファイルエディター
        • CDNの設定
      • 基本設定
        • 全般
        • 表示設定
        • 運営会社
        • 注文手続き
        • Eメール
        • サムネイル
        • サイトマップ
        • ショップ
        • アップグレード
        • セキュリティ設定
        • ログ
        • 販売レポート
        • 設定ウィザード
      • 支払方法
        • 支払方法の登録・編集ウィンドウ
      • 配送方法
        • 配送方法の登録・編集ページ
        • 送料設定
        • ロケーション
          • ロケーションの登録・編集ページ
        • 国名
        • 都道府県 / 州
      • 税金
        • 税金の登録・編集ページ
      • モール設定
      • 会員情報フィールド
        • 会員情報フィールドの登録・編集ページ
      • 通貨
        • 通貨の登録・編集ウィンドウ
      • ステータス
      • 通知
      • ログ
      • データの削除
  • 操作・設定ガイド
    • バージョンの確認方法
    • 画像関連
      • 商品一覧ページの画像サイズ変更
      • 新着商品の画像サイズ変更
      • 商品画像の一括更新
      • バナーの表示方法
      • ショップ管理画面のロゴ変更
    • 言語関連
      • ECモールに表示される文言の変更
      • poファイルによる言語変数の一括更新
    • ビルドアップデート
    • ページタイトルの変更
    • 消費税(軽減税率)の登録
    • ショップによる商品画像の一括更新
    • 商品データのCSVダウンロード
    • Stripeアカウントにユーザーを招待
    • Google Analyticsの設定
    • Googleサーチコンソール用タグの設定
    • カテゴリーのフォントサイズ変更
    • sitemap.xmlの生成
    • サブカテゴリーの表示件数変更
    • 一定金額以上の購入で送料無料化
    • ショップ管理者に追加情報の登録権限を付与
    • 送信元メールアドレスの変更
    • 問い合わせ内容を受信するメールアドレスの変更
    • ECモールを一時クローズする方法
    • 一時クローズ中のECモールにアクセスする方法
    • ECモールを再オープンする方法
    • ダークテーマの適用
    • カスタマイズ用にテーマをコピーする方法
    • 管理画面からテーマファイルをカスタマイズする方法
    • コピペで外部のデザインコンポーネントを表示
    • 価格の右側に(税込)と表記する方法
    • 出店者が独自の配送方法を設定する方法
    • 商品毎にお届け日数を設定する方法
    • 「会社概要・ご利用ガイド」のひな形更新
    • コピペでカード形式のコンテンツを作成する方法
GitBook提供
このページ内
  • STEP01. 【重要】 DBとファイルのバックアップ
  • STEP02. パーミッションの変更
  • STEP03. FTPサーバーの設定
  • STEP04. オンラインアップグレードの実施
  • STEP05. パーミッションの再変更
  • STEP06. ビルドアップデートの適用
  • STEP07. 外部アドオンやテーマのアップデート
  • STEP08. 動作確認
  • STEP09. 「キャッシュの自動リビルド」の無効化
  • STEP10. モールの再オープン
  1. モール運営者向け管理画面
  2. 設定

アップグレード

前へライセンス次へ言語

最終更新 2 か月前

アップグレードとは

アップグレードとは、バージョン番号の変更を伴う、比較的大規模なアップデートです。

バージョン番号の変更を伴わないアップデートは「」と呼ばれ、実施方法が異なります。


STEP01. 【重要】 DBとファイルのバックアップ

バックアップ!バックアップ!バックアップ!

アップグレードを行う前に、サーバー上の MySQLデータベースと、CS-Cartに関連するすべてのファイル のバックアップを必ず行ってください。

  • MySQLデータベース phpMyAdminの 「エクスポート」 機能などを利用して、CS-Cart用DBの構造とデータをすべてバックアップしてください。

  • CS-Cartに関するすべてのファイル 専用サーバーなどでサーバーコマンドを使用できる場合には、 「cp」 コマンドなどでCS-Cartに関するすべてのファイルやディレクトリを非公開エリアにバックアップしてください。サーバーコマンドが利用できない場合 は、CS-Cartに関するすべてのファイルやディレクトリをファイル転送ソフトを使用してローカルPCにダウンロードしてください。

バックアップが無い状態でアップグレードに失敗した場合には、テクニカルサポートの対象外となります。ご注意ください。

※ CS-Cart本体のアップグレード中には更新対象となるデータベーステーブルとファイルが自動でバックアップされますが、精度の面からも必ず 手動でバックアップ を実施してください。

[トラブル回避] テスト環境でアップグレードをテスト


STEP02. パーミッションの変更

CS-Cartモール版のインストールディレクトリ直下に存在する config.local.php のファイル自体のパーミッションを「666」に変更します。 また、このファイルの170行目付近に定義された define(‘DEFAULT_FILE_PERMISSIONS’, 0666); define(‘DEFAULT_DIR_PERMISSIONS’, 0777); を define(‘DEFAULT_FILE_PERMISSIONS’, 0644); define(‘DEFAULT_DIR_PERMISSIONS’, 0755); に書き換えて上書きします。


STEP03. FTPサーバーの設定

CS-Cartでは、PHPスクリプトがWebサーバー上のファイルに直接書き込み可能な場合は、アップグレード時に自動でファイルの追加や上書きを行います。しかし、サーバーの設定上、PHP経由でファイル書き込みが許可されていない場合には管理画面でFTPサーバーの設定情報を登録する必要があります。

名称
内容

ホスト名

FTPサーバーのホスト名

ユーザー名

FTPサーバーのユーザー名

パスワード

FTPサーバーのパスワード

ディレクトリ

CS-Cartモール版がインストールされているディレクトリ (Webルートディレクトリを含める) 例)CS-Cartモール版をWebルートディレクトリにインストールした場合、「public_html」 と入力。 Webルートディレクトリが 「public_html」 、CS-Cartモール版がインストールされているディレクトリが 「shop」 の場合、 「public_html/shop」 と入力。


STEP04. オンラインアップグレードの実施

[トラブル回避] テスト環境でアップグレードをテスト

PHPスクリプトにて “max_execution_time” の設定値を変更できない場合は、変更できるようにお使いのレンタルサーバー運営会社様等に対応を依頼してください。

PHPスクリプトのチェック中にタイムアウト(フリーズ)したら

ヘテムルでは、「残り305秒」と表示された時点で処理がフリーズするという現象が報告されています。 “max_execution_time” の設定値を360秒(6分間)に延長できないことが原因であると思われます。 その場合、STEP01で ファイルとMySQL DBの手動バックアップ を実施済み であり、アップグレード前の状態にリストアできる状態であることを前提として、ブラウザをリロードしたうえでPHPスクリプトのチェックを行わずにアップグレードを試すこともできます。 利用中のMySQL DBのサイズが小さく、画像数が少ない場合には、アップグレードに成功する可能性があります。


STEP05. パーミッションの再変更

STEP02でファイルのパーミッションを変更した場合は、STEP04の完了後にconfig.local.php のファイル自体のパーミッションを「644」に戻します。 その後、このファイルをサーバーからローカル環境にダウンロードし、170行目付近に定義された define(‘DEFAULT_FILE_PERMISSIONS’, 0644); define(‘DEFAULT_DIR_PERMISSIONS’, 0755); を define(‘DEFAULT_FILE_PERMISSIONS’, 0666); define(‘DEFAULT_DIR_PERMISSIONS’, 0777); に書き換えてサーバーに上書きアップロードします。


STEP06. ビルドアップデートの適用


STEP07. 外部アドオンやテーマのアップデート

CS-Cartに標準搭載されていないアドオンやテーマを導入している場合には、それらにアップグレード後のバージョン向けのアップデートが存在するか開発元に確認してください。 アップグレードしたバージョン向けのアップデートが存在する場合は、開発元の指示に従ってアップデートしてください。


STEP08. 動作確認

モールを再度公開する前に、アクセスキーを用いてモールにアクセスし、動作に問題がないか一通り確認してください。


STEP09. 「キャッシュの自動リビルド」の無効化

モールを再オープンする前に、「キャッシュの自動リビルド」がオンになっている場合はオフに変更してください。


STEP10. モールの再オープン

すべての準備が整ったら、モールを再オープンします。


以上でCS-Cartのアップグレードは完了です。お疲れ様でした。

トラブルを回避するため、必ず最初にテスト環境にてアップグレードを実行し、問題ないことを確認してから本番環境をアップグレードしてください。 CS-Cartは本番環境に加え、テスト環境にもインストールできます。 ※ 作成可能なテスト環境は1ライセンスにつき1つまでとなります。 ※ テスト環境は「 」機能を使用して第三者からアクセスできないよう設定する必要があります。 ※ アップグレードのテストを行うには、本番環境と同じサーバーに本番環境と同じ内容のテスト環境を用意し、そのURLを事前にいただく必要があります。

をご利用の場合は、本ステップの作業は不要です。

をご利用の場合は、本ステップの作業は不要です。

トラブルを回避するため、必ず最初にテスト環境にてアップグレードを実行し、問題ないことを確認してから本番環境をアップグレードしてください。 CS-Cartは本番環境に加え、テスト環境にもインストールできます。 ※ 作成可能なテスト環境は1ライセンスにつき1つまでとなります。 ※ テスト環境は「 モールの一時クローズ 」機能を使用して第三者からアクセスできないよう設定する必要があります。 ※ アップグレードのテストを行うには、本番環境と同じサーバーに本番環境と同じ内容のテスト環境を用意し、そのURLを事前にいただく必要があります。

をご利用の場合は、本ステップの作業は不要です。

アップグレードしたバージョンのCS-Cartモール版に対して、が公開されている場合があります。

を確認のうえ、ビルドアップデートが公開されていれば適用してください。 ※ アップグレードしたバージョンに適合しないビルドアップデートは適用しないでください。

アップグレード完了直後は、されています。

モールの一時クローズ
弊社までご連絡
サーバープラン
サーバープラン
弊社までご連絡
サーバープラン
ビルドアップデート
こちら
モールは一時クローズ
ビルドアップデート